事業承継

経営者の交代、事業の継承は、企業経営において最も神経を使う局面です。そして、そのプロセスの拙さから過去に培ってきた企業の信頼が大きくゆらぐ場合も少なくありません。
一方で、事業継承という営みは、誰にとっても歴史的にそう何度も経験することができないという性質があるため、あらかじめ習熟をすることがほぼ不可能です。
企業規模に関わらず、事業継承フェーズでは、少数の利害関係者の関係性やコミュニケーション、意思決定などが、事業や組織全体に大きな影響を及ぼしうるため、細心の注意を払った事業継承プロセスの設計や運営が欠かせません。
事業継承をこれから担う経営トップ、オーナーの方だけでなく、事業継承のバトンを受け継ぐ次世代の経営者とも接点を持ちながら、スムーズな事業継承プロセス上の構想や意思決定、実行において、ニュートラルな立場に立って介在しながら、伴走、支援を致します。
後継者は、最初は実績のない中からスタートし、できるだけ高速に社内外の利害関係者の信頼を勝ち取っていく必要に迫られます。このプロセスにおいては、効果的なPRを行うことも重要であり、広報PRの側面からも支援、伴走していきます。